
|
 |
以下の質問に答えながらオリジナル化粧品のOEM構想をより具体化してみませんか。
当てはまる選択肢をクリックしてお選び下さい。
おおよその料金をお見積りいたします。
|
1)基礎化粧品の剤形は? |
|
ローション クリーム 美容液 ジェル 洗顔フォーム
クレンジングオイル 固形石鹸 紫外線遮蔽クリーム 高級アイクリーム
その他…
|
2)容量は?
|
(ローション・クリーム・美容液・ジェル・洗顔フォームの場合の平均的な化粧品の容量を示しました)
※変更したい場合はその容量をお書き下さい。 |
|
cc
|
3) 容器の材質は? |
|
シンプルな透明ガラス 高級感のある無色スリガラス
色つきガラス エコノミーなプラスチック容器 超豪華なエアレスビン
|
4)容器や箱のデザイン |
|
デザイン事務所で本格的なものにしたい (デザイン料:5から10万円)
安くあげたいのでこだわらない
|
|
|
5)化粧箱は? |
|
コスト高になるので不要
付加価値をつけて売りたいので作る
|
6)商品名(商標)は? |
|
個性的な商標を取得したい(商標登録は特許事務所費用として30万円ほど必要)
コストが安ければ何でも良い(0円)
|
7)配合したい成分 |
|
ビタミンC ヒアルロン セラミド コラーゲン 女性ホルモン様物質
その他…
|
8)対象とする肌や年齢 |
|
普通肌 乾燥肌 油肌 敏感肌
その他…
子供 10から20代 20から30代 40から50代
その他…
|
9)ご予算は? |
|
サンプルを100個程度作りたい。
(VC誘導体5%ローション100本で20万円ほどかかります。)
オリジナル化粧品を製造。
(VC誘導体5%化粧品の場合1品目1000個で130万円ぐらいかかります。)
|
10)その他通信欄 |
|
|
以上のご質問にご回答の上、必要事項を入力して送信して下さい。 |
|
※このアンケートサービスは法人用です。個人の方のサービスは行っておりませんのでご了承下さい。
|
|
|
OEMの流れ:トップへ戻る |